今では生活の1部と言っても過言ではないSNS。幅広い年齢層の方が利用されていると思います。
そんなSNSの中でも多くの人々から注目を集める「人気者」が存在しますよね。
中には芸能人では無いのに、フォロワー数が何万人もいたり、いいねの数がものすごい数ついていたり、そんな人気者に誰もが一度は憧れたのではないでしょうか?
人気者なんて限られた人しかなれない、、、なんて考えているあなた!
人気になるためのちょっとしたコツを抑えれば誰でもSNSの人気者になれるチャンスがあるんです。
今回はSNSの人気者がやっているちょっとしたコツを紹介していきたいと思います!
継続的に投稿をしている

人気者になるための最重要事項は『継続的な情報発信』!あなたが知っているSNSの人気者も毎日のように投稿していませんか?
更新頻度が多い人は自然と目に入ってきて、気づけばファンになっており、その人の投稿を見るのが楽しみになっているなんてことも。
心理学に『ザイオンス効果』というものがあり、
「同じ人やモノに接する回数が増えるほど、しだいにその対象に対して好印象を持つようになる心理現象」
のことを言います。
継続的な投稿がファンにするための近道なんですね。
1日だけの努力は簡単ですが、この『努力』を継続することが最も重要なことです。
日々の生活の中でネタ探しをしながら、継続的な投稿にチャレンジしてみてください。
写真の取り方が絶妙

SNSでの人気者って写真の取り方が絶妙ですよね。写真の取り方を工夫するだけでも、フォロワー数やいいねの数はかなり変わってきます。
フォロワーが多い人は、自撮り棒を使用したら、角度や構図、光のあたり具合なども計算して撮っているんですね。
食べ物一つとっても、「美味しそう!」と思えば誰でもいいねを押したくなるもの。
写真の完成度が高ければ、フォローしたくなるのも当然ですね。
インスタ映えする場所を知っている

写真映えする場所を多く知っていることもSNSで人気者になるためのポイントの一つです。そのため、TVやネットからの情報収集、友達からの口コミを聞くなど、常にアンテナをはることが大事ですね。おすすめとしては、スマホを使用してグーグル検索などで、『インスタ映え 場所』などと検索すると47都道府県別のインスタ映えスポットなども掲載されています。こうした、日頃の情報収集がSNSの人気者になるためには大事なんですね。
まとめ
SNSの人気者は日頃から多くの努力をしているんですね。大事なのは「継続して行う」こと!
ブログに投稿するのが好き!
おしゃれが好き!
という方は人気者になる才能を持っている可能性が高いです。
完璧を求めずに、継続を心掛けて、自分でもできそうな媒体でチャレンジしてみてください。
人気者の仲間入りをしちゃいませんか??