
筋トレと聞いて、あなたが最初に思い浮かべるメリットはどんなものでしょうか?
やはり、ダイエット・肉体改造・かっこよくなる、、、と言った事を思い浮かべられたのではないでしょうか。
ただ、筋トレがもたらしてくれるメリットはそれだけではありません。
仕事やビジネスにも良い影響を与えてくれるのです。
筋トレをする事により、健康にもなるし、ビジネスも捗るなんて筋トレをやらない理由はないですよね。
もちろん、1日や2日で効果が出るようなあまいものではありません。しかし、トレーニングがきつい以上にメリットの方が大きいのです。忙しい方でも続けやすいと言ったメリットもあります。筋トレをして損をする事なんて無いのではないでしょうか。。
筋トレがどのような理由で仕事に影響を与えてくれるのか。
5つのメリットをご紹介していきます。
継続する事により精神力が鍛えられる
成功者に共通している事が、努力を継続して行っていたということ。
努力するのは簡単ですが、それを「継続」するという事が一番難しいんですね。
始めた事が三日坊主で終わってしまうなんて事ありませんか?
嫌になった時でも目的を達成するために、辛い事を我慢して乗り越えていく事によって精神力が鍛えられていきます。
継続力とはいわば精神力ではないでしょうか。
仕事でも何かの目的を持って行っているはずです。
その目的を達成するためには、小さな目標を毎日コツコツと仕事を継続する必要があります。
その継続する力が筋トレによって直接的ではありませんが、間接的に身についていくのでないでしょうか。
脳の働きが活発になる
運動をすることにより、脳に血流が多く流れ始めますので、脳が活性化します。
脳が活性化してくると多くの良い脳内物質が分泌され始めますので、気分的にも向上してくるのです。
そのため、運動した後は爽快な気分になるのですね。
脳の働きが活発になれば、もちろんですが仕事も捗ります。
頼もしい雰囲気を与えてくれる
筋トレをする事により、テストステロンと言う男性ホルモンが分泌されます。男の活力の源です。
テストステロンは骨、筋肉、性欲、バイタリティなどに作用し男性として生きるために大切なホルモンであり、他にも社会の中で自分を主張する時に必要であったり、決断力を高めてくれたりとものすごく大事なホルモンなのです。
女性も少なからず、テストステロンは分泌されていますが、男性に比べるとかなり少ない。そのため、筋肉なども女性はつきにくいのですね。
体がたくましくて健康的な人と、脂肪感たっぷりのだらしない体つきの人、どっちに仕事を任せたいかと言ったら、そんな事は決まっていますよね。
そのため、筋トレによって引き締まった体を手に入れるだけでも周りからの信頼感というのはだいぶ違ってくるのではないのでしょうか。
鍛えた体が自身につながる
美容院で髪を切ったり、新しい洋服を着たりと外見的に魅力になると自身が湧いてきますよね。
それと同じで筋トレをしてたくましい身体を手に入れる自信がつくのです。新しく生まれ変わったような感覚になります。
特に筋肉は反映されやすいため、日に日に身体つきが変わっていくのが目に見えていくのでモチベーションも維持しやすい。
たくましい身体が手に入り、自信がつく事によってどんな事に対してもポジティブに捉える事ができるようになります。
ポジティブ思考はビジネスにはとても大切な要素ですよね。
長生きできる
成人期を迎えてからは年をとるごとに、筋肉は減少していきます。
しかし、筋トレで筋肉量を維持する事によっていつまでも若々しくいられる事ができるのですね。
健康的にいられる時間が長ければ長いほど、それだけ仕事にも打ち込める時間が長くなります。
筋トレをする人、しない人では生涯年収も違ってくるのではないでしょうか。
まとめ
筋トレが仕事にもたらしてくれるメリットを5つ紹介しました。
筋トレする事によって得られるメリットは思う以上に多くあります。
はじめは慣れないかもしれませんが、3週間も継続していれば生活の一部になり、そこまで苦にはなりません。
ここまで読んでいただいているあなたは筋トレをやるしかありませんね!
本日から腕立て伏せ3回でもいいのでやってみませんか?
筋トレがあなたの生活を有意義なものにしてくれるに違いありません。
この記事へのコメントはありません。